シアーミュージック熊本校の口コミや評判は?音楽教室・ボイトレスクール最新版レビュー。レッスンのコースだけでなく料金、講師、無料体験レッスンなど情報をすべて網羅したうえで紹介をしていきます。
シアーミュージック 熊本校の基本情報
シアーミュージック熊本校は、熊本市の中心部に位置する音楽教室で、個別指導を中心としたレッスンを提供しています。以下に、同校の基本情報をご紹介します。
| 運営会社 | シアー株式会社 (Sheer,Inc.) |
| 所在地 | 熊本県熊本市中央区花畑町13-1 COCOSAビル 6F |
| アクセス | 熊本市電「花畑町駅」から徒歩1分 |
| 電話番号 | 096-312-2222 |
| 営業時間 | 10:00~21:00(定休日:不定休) |
| レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
| 料金 | 入会金:2,000円(税込2,200円) 月2回 / ¥10,000(税込¥11,000) 月3回 / ¥13,500(税込¥14,850) 月4回 / ¥16,000(税込¥17,600) 1コマ45分 |
| URL | 発声・滑舌矯正で好印象な話し方に! |
提供されるレッスンコース
シアーミュージック熊本校では、以下のようなレッスンコースが提供されています:
- ボーカルレッスン:発声法や歌唱力向上を目指し、ポップスからクラシックまで幅広く対応。
- ギターレッスン:アコースティック・エレキギターの演奏技術を学べます。
- ピアノレッスン:初心者向けからクラシック、ポップスまで対応。
- ウクレレレッスン:初心者でも始めやすい楽器として人気。
- 音楽理論・作曲レッスン:音楽の基礎から作曲技法まで学べます。
体験レッスンと入会方法
シアーミュージック熊本校では、初めての方でも安心して始められるよう、体験レッスンを実施しています。体験レッスンでは、講師との相性やレッスン内容を確認することができます。
シアーミュージック熊本校のアクセスと施設
シアーミュージック熊本校は、熊本市の中心部に位置する音楽教室で、個別指導を中心としたレッスンを提供しています。以下に、同校のアクセスと施設についてご紹介します。場所、エリアとしては九州ですので近隣の方が集まります。ボイトレから楽器までやっています。
アクセス
- 住所:熊本県熊本市中央区花畑町13-1 COCOSAビル 6F
- 最寄駅:熊本市電「花畑町駅」から徒歩1分
- 周辺施設:COCOSAビル内には、ショッピングモールや飲食店などがあり、レッスン前後に立ち寄ることができます。
熊本県熊本市中央区新市街でこの立地により、5分くらいの通勤・通学帰りや買い物ついでに立ち寄ることができ、非常に便利です。辛島町駅からもいけます。公式のwebのページから質問や問い合わせもできます。
施設・設備
シアーミュージック熊本校は、以下のような施設・設備を備えています:
- 個別レッスンブース:防音設備が整った個室で、集中してレッスンを受けられます。
- 待機スペース:レッスン前後にリラックスできるスペースがあります。
- 音響機器:高品質な音響機器を使用し、クリアな音でレッスンが行われます。
- 楽器設備:ギターやピアノなど、レッスンに必要な楽器が完備されています。
また、COCOSAビル内にはカフェやレストランもあり、レッスン前後にリフレッシュすることができます。

シアーミュージック熊本校のレッスンとコース
シアーミュージック熊本校では、個別指導を中心とした多彩な音楽レッスンが提供されています。以下に、同校のレッスン内容とコースについてご紹介します。平日の会社からの帰りで音楽活動をしたい方からジュニアまでおります。
レッスンの特徴
- 完全マンツーマン指導:講師と生徒が1対1でレッスンを行い、個々のペースや目的に合わせた指導が可能です。
- レッスン日時の柔軟性:レッスン日時は固定されておらず、生徒の都合に合わせてスケジュールを組むことができます。
- コースの自由選択:月の回数内であれば、複数のコースを組み合わせて受講することができます。
提供される主なコース
シアーミュージック熊本校では、以下のようなコースが提供されています:
- ボーカル&ボイストレーニング:発声法や歌唱力向上を目指すコースです。
- ギター:アコースティックギターやエレキギターの演奏技術を学べます。
- ピアノ:初心者から上級者まで対応したピアノレッスンです。
- ウクレレ:初心者でも始めやすいウクレレの演奏技術を学べます。
- 音楽理論・作曲:音楽の基礎から作曲技法まで学べるコースです。
- 話し方・声のトレーニング:日常会話やプレゼンテーションに役立つ声の使い方を学べます。
講師の選び方と講師情報
シアーミュージック熊本校では、個別指導を中心とした多彩な音楽レッスンが提供されています。講師を選ぶ際には、以下のポイントを参考にして、自分に最適な講師を見つけることができます。
1. 得意ジャンルや専門分野を確認する
シアーミュージックでは、ボーカル、ギター、ピアノ、ウクレレ、音楽理論、作曲など、さまざまなジャンルのレッスンが提供されています。各講師の得意分野や専門性を確認し、自分の学びたいジャンルに合った講師を選ぶことが重要です。
2. レッスンスタイルや指導方法をチェックする
講師によって、レッスンの進め方や指導方法が異なります。例えば、基礎からしっかり学びたい方には丁寧な指導を行う講師が適していますし、実践的なスキルを身につけたい方には応用力のある講師が向いています。体験レッスンを通じて、自分に合った指導スタイルを見つけましょう。
3. 講師の実績や経歴を確認する
講師の実績や経歴も選択の参考になります。シアーミュージックの公式サイトや教室内に掲示されているプロフィールを確認し、講師の経験や実績を把握することができます。
4. 講師との相性を大切にする
音楽の学習は、講師との信頼関係が重要です。体験レッスンを受けることで、講師との相性やコミュニケーションの取りやすさを確認しましょう。自分がリラックスして学べる環境を選ぶことが、上達への近道です。

シアーミュージック熊本校の特徴と強み
シアーミュージック熊本校は、全国に展開する音楽教室「シアーミュージック」の一校として、熊本市の中心部に位置し、音楽を愛するすべての人々に向けて質の高いレッスンを提供しています。以下に、同校の特徴と強みをご紹介します。
1. 完全マンツーマンレッスン
シアーミュージックでは、すべてのレッスンが講師と生徒の1対1の形式で行われます。これにより、個々のペースや目的に合わせた指導が可能となり、効率的な上達が期待できます。
2. 現役プロ講師による指導
在籍する講師は、全員が現役のプロミュージシャンであり、採用率はわずか5%とされています。また、入社後は平均300時間以上の研修を受けるなど、指導力の向上に努めています。
3. 多彩なコースと柔軟なスケジュール
ボーカル、ギター、ピアノ、ウクレレ、音楽理論、作曲など、幅広いジャンルのレッスンが提供されています。また、レッスン日時は固定されておらず、生徒の都合に合わせてスケジュールを組むことができます。
4. 充実した施設と設備
防音設備が整った個別レッスンブースや高品質な音響機器、楽器設備など、快適な学習環境が整っています。これにより、集中してレッスンを受けることができます。
5. 安心・安全なレッスン環境
シアーミュージックでは、生徒と講師が別々のレッスン室でレッスンを行うシステムを採用しており、飛沫感染や空気感染のリスクを低減しています。これにより、安心してレッスンを受けることができます。

受講生たちの口コミや評判は?
そこでシアーミュージックの熊本校を実際に受講した生徒の声を紹介していきます。賛否両論で良い評判と悪い評判がありました。
無料体験コースを受講しました。
大満足!!
無料でここまでしてくれるの!?
変化を感じれる講座で今後の受講に向けてすごく前向きになりました。私の受講動機:カラオケで90点以上を取りたい!
しかし、この熊本校はカラオケがありません・・・。
必然とボーカルレッスンに。
カラオケがなくても講座は大満足でした。コロナがあってからは対面指導がなくなり、ブースを分けてお互いの様子を画面で見えるようになっています。
まずはウォーミングアップ、息を吐きながら唇を「ブルブルブルブルブル・・・」と続けます。
これが意外と難しい、途中で止まっちゃいます。リラックスしないとブルブルが出ないんですね、姿勢が悪くなってると先生が優しく指摘してくれます。
まずはいつものカラオケの歌い方で一曲ワンフレーズ歌います。
カラオケはないのですが音源はカラオケ音源を流してくれます。
歌詞も流れないため、歌詞をスマホで見ながら歌います。
カラオケは歌詞が流れるので歌いやすいですが、歌詞を見ながらなので結構慣れた歌じゃないときびしい!
特に歌の入りがわからなく先生が
「3・2・1・ハイ!」と入りを教えてくれました。歌は大きな問題がなく上手と誉めてくれた後で本題に入ります。
私の歌い方は声の出し方が最初小さく合わせていくような癖があり、声が出せなくなってるとのこと。
まずは「ダ」で出し方を練習しましょう。
ということで「ダ」で音程を取る練習です。次は歌のワンフレーズを全部「ダ」で歌う。
最後に最初に歌ったワンフレーズを「ダ」で歌った時同じように歌ってみる。
めっちゃ声が出しやすくなりました!
最後に教室の説明や費用について説明がありました。
ここの欠点は支払いがクレジットカードでできないこと。
銀行振込になるので、ちょっと面倒です><とはいえ、すごく楽しく練習できそうなのでもう一つの教室を行った後でどっちにするか決めたいと思います。
引用:Googleレビューから
いつ問い合わせしても窓口が混み合っていると機械に返答され、何度電話しても一方的に切られる。また、講師の中には新型コロナウイルスについてのデマをSNSで拡散するなど、人としてどうかと思う方もいた。しばらく通っていますが、先生生徒間の関係はとてもビジネス的で、アットホームさはありません。
引用:Googleレビューから
シアーミュージックの無料体験レッスン
シアーミュージックの無料体験レッスンは、音楽初心者から上級者まで、誰でも気軽に参加できる内容となっています。以下に、体験レッスンの詳細と申し込み方法をご紹介します。
無料体験レッスンの概要
- 所要時間:約60分(アンケート記入、スクール説明、ヒアリング、体験レッスン、入会手続き)
- 形式:マンツーマンレッスン
- 対象コース:ボーカル、ギター、ウクレレ、ピアノ、DTMなど、15種類以上のコースから選択可能
- 持ち物:
- 練習したい楽曲の音源や楽譜(未準備でも受講可能)
- 水分補給用の飲み物(ボイストレーニング系コースの場合)
- キャッシュカード(当日に入会手続きを行う場合)
- 注意点:
- 予約時間の5~10分前に校舎へ到着してください。
- 15分以上の遅刻はレッスンを受けられない可能性があります。
- 体験レッスン後の強引な勧誘はなく、安心して受講できます。
申し込み方法
- 公式ウェブサイトから申し込み:
- 希望するコースと校舎を選択し、都合の良い日時を予約します。
- 必要事項(氏名、連絡先など)を入力し、申し込みを完了します。
- 電話での申し込み:
- 電話番号:0120-055-349(受付時間:11:00~21:45)
- 直接オペレーターと相談しながら予約できます。
以下のリンクから手続きしてみましょう。
シアーミュージックの公式サイト



コメント