EYS音楽教室 上野スタジオのレッスンは評判や口コミが良い?最新版レビューを徹底解説します。上野から徒歩で行けるほど近いスタジオは無料体験レッスンもあり施設も完備しておりますのでおすすめです。
EYS音楽教室上野スタジオの基本情報
EYS音楽教室 上野スタジオは、東京都台東区上野に位置する音楽教室で、以下の基本の情報があります。
| 運営会社 | 2nd Community株式会社(セカンドコミュニティ) |
| 所在地 | 東京都台東区上野2-14-27 ヒューリック上野の森ビル 12F |
| アクセス | JR「上野駅」不忍口から徒歩3分 京成「上野駅」池の端口から徒歩1分 東京メトロ日比谷線「上野駅」から徒歩2分 |
| 電話番号 | 0120-978-900 |
| 営業時間 | 平日:10:00~22:00 土日:9:00~21:00 定休日:年末年始 |
| 無料体験レッスン | 〇 |
| 月額料金 | 月2回のレッスンが基本で、1レッスンは55分です。 料金は楽器コースで月額11,320円からとなっており、入会金は13,000円です。 |
| レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
| URL | 生ピアノで歌う ヴォーカル教室 |
レッスン内容とコース
EYS音楽教室 上野スタジオでは、以下のような多彩なコースが提供されています。
- 楽器コース:ピアノ、ギター、ドラム、サックス、フルート、バイオリン、三味線、二胡、ウクレレ、篠笛、作曲、DTMなど、57種類以上の楽器から選択可能です。
- ボーカル・声楽コース:ボーカル、ゴスペル、アカペラ、弾き語り、声楽、ボイスパーカッション、話し方改善、音痴矯正など。
- キッズ向けコース:0〜12歳を対象としたリトミックや音楽教育プログラムもあります。
設備と環境
- 高層階のラウンジ:スカイツリーを一望できる開放感あるラウンジがあり、レッスン前後にリラックスできます。
- 防音完備の個人レッスンルーム:レッスンがない日でも楽器をレンタルして個人練習が可能です。
- キッズルーム:スカイツリーが見える見晴らしの良いお部屋でリトミックを楽しめます。
- ドラムルーム:防音室で思う存分ドラムを叩けます。
- ピアノルーム:アップライトピアノを完備しています。
- プログラミングルーム:プロジェクター配備で勉強もはかどります。
料金と特典
- 入会金:13,000円
- 月謝:楽器コースは11,320円〜
- 体験レッスン:無料体験レッスンが提供されています。
- 楽器プレゼントキャンペーン:入会時に楽器が無料で手に入るチャンスがあります。
EYS音楽教室上野スタジオの立地とアクセス
EYS音楽教室 上野スタジオは、東京都台東区上野2丁目14-27のヒューリック上野の森ビル(旧・上野の森ファーストビル)12階に位置しています。このスタジオは、JR上野駅「不忍口」から徒歩3分、京成上野駅「池の端口」から徒歩1分の距離にあり、アクセスが非常に便利です。
周辺の施設について
周辺には上野恩賜公園やアメ横などの観光地もあり、レッスン前後に散策やショッピングを楽しむことができます。また、近隣には駐車場も完備されており、車でのアクセスも可能です。
スタジオは12階に位置しており、スカイツリーを一望できる高層階の開放感あるラウンジが特徴です。明るくカラフルな内装が施された防音完備のレッスンルームがあり、快適な環境で音楽を楽しむことができます。

スタジオの多彩なレッスンコースの紹介
EYS音楽教室 上野スタジオでは、初心者から上級者まで幅広く対応した多彩なレッスンコースが提供されています。全57種類以上の楽器やボーカルコースがあり、個人のペースや目的に合わせて学ぶことができます。
🎸 ギターコース
- ジャンル:アコースティック、エレキ、クラシック、ジャズ、ボサノバ、フラメンコ
- 特徴:初心者でも3ヶ月でステージデビュー可能なカリキュラムが組まれています。
🎷 サックスコース
- 種類:アルト、ソプラノ、テナー、バリトン
- 特徴:ジャズやクラシックなど、好みのジャンルに合わせて吹き方をマスターできます。
🎺 トランペットコース
- 特徴:金管楽器の花形であるトランペットを、好きな曲を使って姿勢や基礎的な奏法をマスターできます。
🎹 ピアノコース
- ジャンル:クラシック、ジャズ、ポップス
- 特徴:自分に合った講師を見つけて、憧れの曲にチャレンジできます。
ボーカルコース
- ジャンル:ポップス、ジャズ、ゴスペル、アカペラ、弾き語り、声楽、ボイスパーカッション、話し方改善、音痴矯正など
- 特徴:発声法からステージパフォーマンスまで、幅広く学べます。
バイオリンコース
- 特徴:音大受験コースもあり、ソルフェージュ教育を含む総合的な音楽教育が提供されます。
DTM(デスクトップミュージック)コース
- 特徴:作曲、編曲、音楽制作の基礎から応用まで学べます。
作曲コース
- 特徴:初心者でも安心して学べるカリキュラムが組まれています。
弾き語りコース
- 特徴:ギターやピアノを弾きながら歌う技術を習得できます。
キッズ向けコース
- 対象年齢:0〜12歳
- 内容:リトミックや音楽教育プログラムを通じて、音楽の基礎を楽しく学べます。
EYS音楽教室の講師陣の紹介
EYS音楽教室の講師陣は、音楽家としての実績と教育者としての情熱を兼ね備えた「ミュージックスタイリスト(MSL)」として知られています。彼らは単なる指導者にとどまらず、生徒一人ひとりの音楽的なスタイルや目標に合わせたプロデューサーとしても活躍しています。
ミュージックスタイリスト(MSL)とは?
EYS音楽教室の講師は、従来の「音楽教師」という枠を超え、以下のような役割を担っています:
- 音楽スタイルの提案者:生徒の希望や個性に合わせた音楽スタイルを提案し、指導します。
- 目標達成のサポーター:生徒が設定した音楽的な目標に向けて、具体的なプランを立て、実現へと導きます。
- 音楽活動のプロデューサー:ライブ出演やイベント参加など、音楽活動全般をサポートし、実践的な経験を提供します。
このようなアプローチにより、EYS音楽教室の講師は単なる技術指導にとどまらず、生徒の音楽人生を共に創り上げるパートナーとしての役割を果たしています。
講師の多様なバックグラウンド
EYS音楽教室の講師陣は、以下のような多様なバックグラウンドを持っています:
- 音楽大学卒業生:東京藝術大学や大阪教育大学など、名門音楽大学を卒業した講師が多数在籍しています。
- 現役の音楽家:プロの演奏家や作曲家として活動している講師もおり、実践的な指導が可能です。
- 多国籍な講師陣:日本国内外で活躍する講師が集まり、国際的な視野を持った音楽教育が行われています。
このような多様なバックグラウンドを持つ講師陣が、生徒一人ひとりのニーズに応じた指導を行っています。
講師の声
実際にEYS音楽教室で講師として活躍している方々の声をご紹介します:
- 伊藤広晴さん(サックス講師):「40年間、現場で培った経験をレッスンで教える日が来るなんて」と語り、長年の経験を生かした指導に情熱を注いでいます。
- 川上宗之さん(ギター講師):「ここは自分を成長させてくれる会社」と述べ、講師としての成長と音楽活動の両立を実現しています。
- 鳥石遼太さん(ベース・ギター・ウクレレ講師):「何より、自分の頑張りが評価されるこの働き方が気に入っています」と、自己成長と評価制度の充実を感じています。
これらの声からも、EYS音楽教室が講師の成長とやりがいを重視していることが伺えます。

EYS音楽教室 上野スタジオの設備と環境
EYS音楽教室 上野スタジオはスカイツリーを一望できる高層階にあり、開放感のあるラウンジや充実した設備が整っています。
スタジオの特徴
- 高層階の開放感あるラウンジ:スカイツリーを一望できる高層階のラウンジで、レッスン前後にリラックスできます。
- 防音完備のレッスンルーム:各種楽器やボーカルレッスンに対応した防音完備の個人レッスンルームがあり、集中して練習できます。
- キッズルーム:大きな窓があり、上野公園の様子を見ながらリトミックを楽しめるキッズルームがあります。
- プログラミングルーム:プロジェクターが配備されており、音楽制作やプログラミングの学習にも適した環境です。
- ドラムルーム:キッズドラムも完備されており、親子で一緒にドラムレッスンを受けられます。
- ピアノルーム:アップライトピアノが配備されており、生ピアノらしい打鍵感と音色を感じながらレッスンを受けられます。
- 広さの異なるレッスン室:8部屋のレッスン室があり、アンプやキーボードなどの設備も整っています。
EYS音楽教室のイベントや発表会について
EYS音楽教室では、音楽を通じて仲間と交流し、成長できる多彩なイベントが年間を通じて開催されています。これらのイベントは、初心者から経験者まで、すべての生徒が参加できるよう設計されています。
主なイベントと特徴
1. 歌祭り(UTA-MATSURI)
ボーカリストのための祭典で、好きな楽曲で出演可能です。初心者でも、わずか3回のレッスンでステージに立つことができます。リハーサルや講師との共演もあり、安心して参加できます。 eys-
2. バンドやろうよ!合同LIVEイベント
9ヶ月間のバンド練習成果を発表する大型ライブイベントです。プロのロックバンドがサポートし、全員が主役となるステージを体験できます。
3. ユビフェス(YubiFes)
EYS音楽教室の全てのイベントを総称する名称で、発表会やコンサート、ライブなど多彩な音楽イベントが含まれます。例えば、ヴォーカル、弾き語り、ヴァイオリンなど、さまざまなジャンルの演奏が行われます。
4. LIVE EVENT
プロミュージシャンによる本格的な生演奏を、特別料金で楽しめるイベントです。ジャズバトルや飲み放題付きのライブなど、音楽と共に楽しむことができます。
5. PARTY EVENT
音楽を通じて新しい出会いを楽しむイベントです。ビンゴゲームやダンス、演奏など、音楽と共に交流を深めることができます。
6. EYS-Kids FES 発表会
子ども向けの発表会で、年に一度、子どもたちが主役となるステージを体験できます。季節ごとのイベントやコンサートも開催され、音楽を楽しむ機会が提供されます。
イベントの参加方法
- 参加資格:EYS音楽教室に在籍している生徒であれば、誰でも参加可能です。
- 申し込み方法:各イベントの詳細や申し込み方法は、公式サイトまたは最寄りのスタジオで確認できます。
- サポート体制:初心者でも安心して参加できるよう、リハーサルや講師のサポートが提供されます。

スタジオの受講生の声と口コミ
EYS音楽教室 上野スタジオの受講生の声と口コミをここで紹介します。良い口コミや悪い口コミがありますのでそれぞれ見てみましょう。
体験講座に行ったものの、一度も私に入会の意思を聞くことなく、フォームを最後まで入力、入金のフロー手前まで進められた。
「さて金額はこちらになります。お支払い方法はどうされますか?」と聞かれてギョッとした。分割でも縛り付き1年、10万円は超える買い物で意思を確認しないって何?
対面販売なので、クーリングオフもありません。のらりくらりと逃げてきましたが、最悪です。
楽器プレゼントも当日入会の場合のみの特典で、判断を鈍らせるための材料。
体験レッスンがよかった分、非常に残念です。考える時間さえいただければ入っていたでしょう。二度といきませんし、皆さんにもお勧めしません。引用:Googleレビューから
長文ですが、検討中の方の参考になればと思います。2024年の夏頃の話です。
入会後半年ほど経った頃、講師都合の休講が相次ぎました。さすがに休講の回数が多すぎる(4ヶ月で8回中5回の休講+補講の休講)、と思っていた折、講師が連絡無しでレッスンに来られず、運営もまた連絡が取れないということがありました。
休講の連絡は遅いと前日〜40分前、酷いと開始時間後でした。流石に許容できなくなったため運営に抗議しても、
・理由を問わず補講対応のみ
・上野で代わりの講師が見つからないなら池袋か銀座へ行けばいい
・他の楽器で振替ができるから、そちらに変えれば良い
とのことでした。改めて規約を読みましたが、
「固定レッスンで申し込んだとしても、希望する講師のレッスンが受けられるかは保証しない、レッスンを受けられなくても返金は一切しない」
と書いてあります。
そういうことも起こり得るのは理解しますが、ここまで酷いとは想定できません。
とにかく規約に書いてあるため、講師都合で受講できなくても返金には一切応じられないそうです。休講も社会通念上やむを得ない理由である、という主張で、連絡もなく一方的にキャンセルされることすらそれに当てはまるという解釈のようです。
連絡なしで来なかった理由については数日待っても説明がなかったので問い合わせたところ、こちらが最初に休講の電話を受けた際、折り返し連絡するよう伝えなかったから連絡しなかったと言われました。
数ヶ月前の口コミで、同じように説明がなかったとの書き込みに対し、社内で共有しますと返信されてますが、何も対応されていないのが実態のようです。その後、やはりなんの連絡もないまま、該当講師のレッスン予約が会員サイト上で取れなくなっていました。運営側で予約を取れなくしてあるとのことでした。
その上、今後講師が退職するのか継続するのかも分からないとのことでした。たまりかねて退会することにし、退会届だけは早く対応してもらえましたが、質問のメールには1週間返信がありませんでした。
届出の当月に退会はできず、メールには返信がないため、今後のレッスンが開催されるのか電話で問い合わせたところ、レッスン3日前の時点で、「不確定だかおそらく休講」と言われました。
ところが、翌日の夜にようやく返信があったメールには、「講師から連絡がないため休講は確定していない」とのことでした。
この時点で講師からは直接の連絡はありませんでしたが、全体公開のSNSにて別の仕事の予定があることなどを投稿されていました。連絡なしのドタキャンだった日についても、後から見たらそうでした。もうひとつ、レッスン後にカルテを送信する、と入会時に案内がありましたが、最初の数回しか貰えていなかったので訊ねたところ、
「規約に書いてあるわけではないため送信は必須ではないが、多くの講師が送信しているため、必須ではないことの説明が徹底されていない」
とのことでした。引用:Googleレビューから
サックスを始めたい子どもの体験に行かせて頂きました。HPで紹介されている入会特典は、3つの内1つしか選べない。その内の1つは楽器無料プレゼントです。HP上に説明はありませんので、気をつけてご検討した方が良いです。
楽器の保証金(契約満期後に戻る)、入会金、月謝前払い、保証金管理費、楽器のオプション等を合わせて、初期費用約12万円入金と言われました。電話で体験申込みをした際、事前に聞いた初期費用は4万円弱という案内だった為、驚愕しました。
その電話では、『クリスマスプレゼントを兼ねて子どもに楽器を渡したいから、事前に金額を知りたい』と相談までした上での案内ミス。サックスを手に入れる日を、親子で心底楽しみにしていただけに、大変悔しい想いをしました。
教室の方が、案内された電話の記録を追い、親身に対応して下さいましたが、体験にくるまでの親子の想いを無下にされたような不信感を拭えず、お断りさせて頂きました。
楽器を楽しみにしている子どもを目の前に断れない方もいると思いますので、どうか初期費用の案内ミスはなくして頂きたい。あってはいけない内容だと思います。
ちなみに、我が家は、同じ楽器を長く吹く選択をして、後日楽器屋さんで¥300,000のYAMAHAのテナーサックスを購入しました。楽器店購入のローンは金利がないモノもありますので、自身に合わない内容を感じた時に、面と向かってお断りする自信がない方は、よくご検討された方が良いと思います。引用:Googleレビューから
64歳にして初めてピアノのレッスンに挑んでいます。20代のころにギターを独学で覚え、バンドを組んで活動した事を思い出して、定年前に何か始めてみようとおよそ40年ぶりに音楽に触れています。電子ピアノであればヘッドフォンで出来るので家族に雑音を聞かせることもなくマイペースで練習できるので良いかなと思っています。今のところ、レッスンを受けることで三日坊主にならなくて済んでいる気がします。
引用:Googleレビューから
体験教室に行った(つまりもう終わってる)のは5年も前ですよ?
いつまで個人情報使って連絡してくるんですか?
名前も間違えてるわ日時もメチャクチャだわこの時点でそもそも管理体制が最悪なことがわかってるので通う気もありません。メールも電話もしつこく連絡してくるな非常識。
引用:Googleレビューから
上野スタジオ、特に植木先生のレッスンには非常に満足しています。但し、最初に契約したスタジオは銀座であり、銀座のピアノ弾き語りの先生はコード理論についての相談ができる方がいらっしゃらず、結果として上野スタジオに通うこととなりました。
ギターに関しても銀座スタジオの先生については少し不満があり、まだどの先生から継続してレッスンを受けるかがはっきり決められていません。
詰まることろ、スタジオ間での先生のアンバランスが今一つだということで最初★4つにしましたが、今気づきましたが、これはEYS全体の評価ではなく、上野スタジオの評価なんですねー。であれば、★5つでOKです。引用:Googleレビューから
ここを決める前に慎重に考えたほうが良いです。
レッスン直前に勝手にキャンセルされました。もう着いたから、帰るしかできないです。
どうせ来ているからほかの先生の対応できるかと提案したら当日予約はだめと言われました。
って、直前でレッスンをキャンセルしたのは教室のほうでしょう。教室として何の責任や対応もしなくて良い前提でそのように対応してくれたか。勝手にキャンセルされたレッスンは教室として何の責任もないですか。私の当日予約と言われたら、考え方はおかしくないですか。
結局なんでもダメで、はいはい、会員さん、教室に来たのですが、今日は急にレッスンが無くしたので、自分で帰って再予約してくださいとのことになりました。本当に意味不明な会社です。希望者は慎重に考えたほうがいいです。引用:Googleレビューから
楽器のプレゼントがあるので、自宅での練習ができ、とても楽しい音楽ライフが送れています。また自分の希望とレベルに合わせて講師がレッスンの内容を考えてくださるので、無理のない講習となっており、練習にも身が入ります。受付担当がいないので始めて行くときは戸惑うかもしれませんが、時間になったら講師が探しにきてくださるのですご安心ください。
引用:Googleレビューから
こちらにはアート教室もあり、小学生低学年の子どもが約週1ペースで通っています。毎月毎に異なるテーマに沿ってカリキュラムをすすめて頂けるので、子どもが飽きずに集中して取り組んでいます。駅から教室までのアクセスも良く通いやすいです。
引用:Googleレビューから
講師が生徒の悪口をほかの受講生の前で平気で話している。気分が悪い。他のスタジオでも、受けたが、時間通りに始まらない。次の方がいらっしゃるので、規定のレッスン時間より少ない。楽器の上達を目指すならここじゃない所がいいと思いました。楽器やってる方のツテや、出会いを求めるなら、いいと思います。
引用:Googleレビューから
ギターとピアノの弾き語りでレッスンを受けています
講師の先生方は、理論的に優しく丁寧に教えてくださり、大変満足しております
今後も練習に励みたいという気持ちにしてくださいます引用:Googleレビューから
無料体験レッスンを受けてみよう
EYS音楽教室では、音楽を始めたい方や新しい楽器に挑戦したい方をサポートするため、無料体験レッスンを実施しています。新宿スタジオをはじめ、全国のスタジオでご利用いただけます。
無料体験レッスンの特徴
- 対象者:初心者の方から経験者の方まで、どなたでもご参加いただけます。
- レッスン内容:ご希望の楽器やコースに合わせて、講師が個別に対応します。
- 所要時間:約55分の個人レッスンです。
- 楽器プレゼント:体験レッスンを受けた方には、特典として楽器をプレゼントしています。
営業時間
- 平日:10:00~22:00
- 土日:9:00~21:00
- 休館日:年末年始
申し込み方法について
申し込み方法については以下のリンクから公式にアクセスしてフォームから予約をして申し込みをしましょう。多く通ってみて他と比較して検討しましょう。私が言わずとも、大手なので通いながら成長ができるので安心。通いながら難しい楽器のスキルを高く磨いていきましょう。
生ピアノで歌う ヴォーカル教室



コメント